令和7年1月24日
松阪記念の2日目は、給料日と言う事で、13億強と順調。残り2日は連休であれば60億近く行くのでは。そこでアップの為全レースヒントを。
1R、狙いは近畿コンビと青木瑞樹の巴戦。
2R、甲斐俊祐と滝本幸正の自力型が狙い。
3R、佐々木堅次から斉藤樂の北日本コンビ。
4R、晝田宗一郎から自力型の2・3着。
5R、青柳靖起の頭固定で2・3着は手広く。
6R、人気は太田竜馬ですが、狙いは堀内俊介の抜け出し。
7R、志田龍星から栃茨コンビ。
8R、福永大智の再勝で、筋と筋違い。
9R、栃木コンビの1・2着。
10R、三重コンビとS・S岩本俊介のボックス。
11R、郡司浩平から深谷知広の残りで勝負。
12R、古性優作ー山田久徳の折り返しで、3着は西村光太・佐藤慎太郎。
競輪歴54年のコーナー
令和7年01月24日
令和7年01月23日
令和7年1月23日
松阪記念の初日は、この季節にしては暖かく風も穏やかだったのは救い。売り上げは平日にしては12億弱なら成功だったのでは。2日目も売り上げアップのため全レースのヒントを提供。
1R、河野通孝・鈴木浩太の1・2着で3着も内田英介。
2R、棚瀬義大の首位で、谷口明正・堀内俊介の2・3着。
3R、狙いはズバリ斉藤樂の1・2着、それも谷口遼平と兼本将太の巴戦。
4R、自分でやると決めた福永大智は負けない。
5R、芦澤辰弘・木村弘の1・2着で収まるレース。
6R、山田庸平の首位で、両阿部の2・3着。
7R、北日本コンビから岩津裕介と川越勇星。
8R、皿屋豊の再勝で、志田龍星・柴崎俊光の2・3着。
9R、浅井康太ー西村光太で決まり。
10R、深谷知広・岩本俊介の1・2着で3着争い。
11R、郡司浩平から佐藤慎太郎で決まり、3着も五日市誠。
12R、古性優作・山田久徳のマッチレース、3着は3番手の森川大輔。
令和7年01月22日
令和7年1月22日
松阪記念は、インフルエンザに依る欠場者も、その他の理由もなく、最初に発表された108名が全員参加する奇跡。4日間誰一人欠ける事なく走り切って欲しいもの。この時期の松阪バンクは強風と寒さに悩まされるのが通例なので、レースは荒れに荒れまくるかもの予感。売り上げアップと私のファンの為に全レースのヒントを。
1R、ライン割れなら、狙いたいのは棚瀬義大の1・2着。
2R、大石剣士・芦澤辰弘の1・2着で3着探し。
3R、松岡辰泰の頭固定で、青柳靖起・恩田淳平・大野悟郎の2・3着。
4R、金子幸郎・磯田旭の栃木コンビで独占。
5R、阿部将大・小川勇介のマッチレースで3着も川越勇星。
6R、谷口遼平・柴崎俊光の本命で3着は手広く。
7R、山崎芳仁の首位で、木村弘と近畿コンビの2・3着。
8R、西村光太・志田龍星のワン・ツーで、3着は兼本将太と小堺浩二。
9R、山田久徳の首位で、福永大智の2着で3着も古賀勝大。
10R、小原佑太・阿部力也のマッチレースで、3着は手広く。
11R、皿屋豊の首位で、村田祐樹の残りで3着争い。
12R、古性優作・浅井康太の1・2着、3着は郡司浩平が私の狙いです。
令和7年01月18日
令和7年1月18日
大宮記念の3日目は、最終レースで地元の3強が落車と失格に成り後味悪い結果に成っても、売り上げは順調。決勝戦のヒントを。後輩、寺崎浩平の番手で脇本雄太の優勝と思ったら、何と自力としかコメントしない佐々木眞也が直付けで競る宣言。横はからきしの脇本が勝つ確率は低いので、寺崎の逃げ切りと嘉永泰斗の捲りが狙い。勿論競り勝つであろう佐々木眞也も狙える。佐々木悠葵・武藤龍生の関東コンビにもチャンス到来ですが、私の本命は、寺崎浩平の逃げ切り初優勝で、2・3着は筋違いを奨めます。
令和7年01月17日
令和7年1月17日
昼間単独だった事もあり、13億7千万弱は成功なのかも。バンクは強風もあって、選手を悩ましたみたいですが、事故が無かったのは救い。3日目も売上アップの為、全レースのヒントを。
1R、狙いは小松原正登の捲り単。
2R、磯島康祐に江守昇を本命視したが大波乱。
3R、狙いたいのは動ける本郷雄三の1・2着。
4R、関東トリオで独占。
5R、狙いは千葉コンビ。
6R、根田空史・菅原大也のマッチレース。
7R、山口多聞から中田健太を買うか、岡崎智哉の捲りを狙うかのレース。
8R、小川真太郎から小倉竜二の2・3着。
9R、守澤太志ー北井佑季の本命戦。
10R、狙いは単騎、佐々木眞也の1・2着。
11R、脇本雄太から筋違い。
12R、地元トリオと嘉永泰斗の争いだが、狙いたいのは連勝、西田優大の連対。
開催日程
令和7年01月開催日程
場 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
場外1 |
|
|
|
立川競輪場 |
|
|
和歌山競輪場 |
|
|
大宮競輪場 |
|
|
|
松阪競輪場 |
|
|
|
高 |
|||||||||||||
小倉 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||
熊本 | |||||||||||||||||||||||||||||||
久留米 |
令和6年12月開催日程
場 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | |
場外1 |
大垣競輪場 |
|
松山競輪場 |
|
|
|
玉野競輪場 |
|
|
|
佐世保競輪場 |
|
|
|
|
|
静岡競輪場 |
|
|||||||||||||
小倉 | |||||||||||||||||||||||||||||||
熊本 | |||||||||||||||||||||||||||||||
久留米 |
令和6年11月開催日程
場 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
場外1 |
防府競輪場 |
武雄競輪場 |
|
|
|
|
|
|
松阪競輪場 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大 |
||||||||
場外2 |
|
|
|
|
|
|
四日市競輪場 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||
小倉 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||
熊本 |