令和7年6月20日
高松宮記念杯の4日目は、やっと20億越えたものゝ4日間で72億は少ない様な気はしますが、残り2日間は連休なので。コンドルファンのために全レースのヒントを。
1R、佐々木眞也軸の神奈川トリオが狙い。
2R、後競りに成った事で、藤井侑吾の1着で2・3着は東トリオ。
3R、地元、福永大智の1着で筋違いが狙い。
4R、石原颯ー橋本強で決まり。
5R、近畿トリオで上位独占濃厚。
6R、伊藤颯馬に成った嘉永泰斗の首位で山田英明・菅田壱道。
7R、関東コンビの1・2着で三谷将太の3着。穴は道場晃規の捲り単。
8R、新山響平・成田和也の折り返しで、3着も竹内智彦。
9R、太田海也・清水裕友のマッチレースに、松本貴治。
10R、岩本俊介軸の南関トリオ、眞杉匠の4人ボックス。
11R、古性優作から寺崎浩平・荒井崇博・犬伏湧也の2・3着。
12R、郡司浩平・松井宏佑・和田真久留の神奈川トリオで独占。
競輪歴54年のコーナー
令和7年06月20日
令和7年06月19日
令和7年6月19日
高松宮記念杯は、ガールズがあった事で売上は横バイ、4日目から本番なのでドンドン売れるのでは。暑い中でもバンクは軽く好タイムの続出。4日目も全レースのヒントを。
1R、根田に成った佐々木眞也の頭固定。
2R、志田龍星ー村上博幸の1・2着で3着探し。
3R、藤井侑吾が逃げ切る。対抗は地元、福永大智。
4R、待ってましたの石原颯の首位で阿竹智史と筋違いで関東コンビ。
5R、河端朋之の首位チャンス。岩津裕介・松本貴治・山口拳矢の2・3着争い。
6R、中野慎詞・成田和也の北日本コンビで決まり。
7R、取鳥雄吾を抜擢。松浦悠士・嘉永泰斗・浅井康太の2・3着争い。
8R、南関コンビに菅田壱道のボックス。
9R、寺崎浩平・南修二のマッチレース。
10R、新山響平・守澤太志の1・2着。
11R、古性優作の1・2着を推奨。
12R、郡司浩平が松谷秀幸を連れて番手捲り。
令和7年06月18日
令和7年6月18日
岸和田高松宮記念杯の2日目は、ガールズがメインと言う事もあり、売り上げは横ばいでも勝負は4日目からなので。3日目も全レースのヒントを。
1R、取鳥雄吾に成った先輩、河端朋之がスンナリを条件に300勝決める。
2R、人気は深谷知広・和田真久留ですが、狙いはナショナルチームのエース中野慎詞。
3R、太田海也の頭固定、筋で岩津裕介の2着、筋違いは中部コンビの2・3着。
4R、吉田拓矢から武藤龍生と、穴として佐々木悠葵の1着。
5R、日野未来から手広く。
6R、山原さくらー那須萌美の1・2着。
7R、児玉碧衣・太田りゆの1・2着で3着争い。
8R、清水裕友の捲りに小倉竜二。穴は地元中釜章成の1・2着。
9R、松井宏佑ー岩本俊介の1・2着。押さえは森田優弥・雨谷一樹。
10R、犬伏湧也ー松浦悠士ー隅田洋介の瀬戸内トリオで決まり。
11R、眞杉匠から杉森輝大・菅田壱道・守澤太志の2・3着。
12R、佐藤水菜の優勝で、梅川風子・仲澤春香の2・3着。
令和7年06月17日
令和7年6月17日
高松宮記念杯の初日は、ガールズで落車レースが2個、男も落車があったのは残念。2日目も全レースのヒントを。
1R、徳島コンビが人気も、狙いは捲りの中釜章成。
2R、松井宏佑・岩本俊介の南関コンビで決まり。
3R、山口拳矢の捲り炸裂、2・3着探し。
4R、栃木コンビと菅田壱道のボックス。
5R、狙いはズバリ飯田風音の1・2着。
6R、児玉碧衣から流し。
7R、古性優作は負けない。
8R、新山響平・阿部力也の1・2着。
9R、脇本雄太から南修二と筋違いで松本貴治。
10R、郡司浩平ー松谷秀幸で決まり、3着争い。
11R、諦めない仲澤春香の1・2着。
12R、佐藤水菜・梅川風子の1・2着で3着も太田りゆ。
明日は小倉ナイターF?の初日、こっちも全力で頑張ってるので、コンドルを利用して下さい。
令和7年06月16日
令和7年6月16日
3人目のグランプリ出場者が決まる高松宮記念杯は今年も岸和田、前半3日間はガールズのG?(パールカップ)も併用、準決勝迄は東西に分かれて闘うのが最大の見処。これはガールズも同じ。男は1・2回戦はポイント制なのも楽しみ、そこで今回もコンドルファンに全レースヒントを提供。
1R、太田海也がズバリ狙い。焦点は松浦悠士が付け切れるかどうかなので筋違いも。
2R、深谷知広から神奈川コンビと絶好調、阿部拓真。
3R、寺崎浩平から南修二の2着で3着は手広く。
4R、関東が分かれた事で狙いは中野慎詞・阿部力也・竹内智彦の北トリオ。
5R、児玉碧衣の首位で日野未来・竹野百香の2・3着。
6R、梅川風子の首位、両石井・久米詩の2・3着。
7R、仲澤春香から當銘直美・柳原真緒・山原さくらの2・3着。
8R、佐藤水菜の首位で太田りゆ・小林莉子・尾崎睦の2・3着。
9R、脇本雄太から村田雅一の2着で3着争い。
10R、新山響平から成田和也の本命戦。
11R、古性優作から三谷将太の本命戦。
12R、神奈川コンビで結着で3着争い。
令和7年06月14日
令和7年6月14日
富山GⅢは3日間で31億7千万、50億には厳しくても近くまでは行くのでは。そこで決勝戦の並びと予想を提供。地元村田祐樹には岡本総で多分準決と同じで村田は前を取り突っ張り先行。決勝の為に谷和也を抜かなかった岡崎智哉は谷に捲らせる作戦か。4人揃った北日本は嵯峨昇喜郎が死に役で佐藤一伸の番手捲りに飯野祐太・須永優太。関東一人の柿澤大貴は中部か大阪か迷うが先手取りそうな中部の後かも。そこで本命は中団はある大阪コンビの1・2着。北の2段駆けそして中部コンビもほゞ同等。次は高松宮記念杯が仕事です。
令和7年06月13日
令和7年6月13日
富山GⅢの2日目は裏は福井FⅡだけだったのもあり、12億近くで順調。3日目からもそれなりに売れるのでは。全レースのヒントを。
1R=力あるのは無条件で日高裕太だが不安は調子なので思い込み禁物。
2R=朝倉智仁・荒木貴大の1・2着。
3R=原口昌平の底力が優位もムラなので少々。
4R=狙いは自力型藤田周磨と田村大の頭狙い。藤田には中田健太で田村の後は大屋健司。
5R=岸田剛の首位で山口泰生の2着。
6R=松本秀之介から青柳靖起と蒋野翔太・鈴木輝大。
7R=櫻井祐太郎の首位で2・3着は流し。
8R=町田太我・田中勇二のマッチレース。
9R=久田裕也の首位で2・3着は手広く。
10R=中部コンビの1・2着に三宅達也。
11R=岡崎智哉に有利。谷和也・野田源一・川口聖二の2・3着。
12R=北日本トリオで独占ムード。
令和7年06月12日
令和7年6月12日
富山記念の初日は裏で玉野FⅠ・岐阜FⅡが重なった事で9億弱は予定通りだったのでは。荒れたと言うより比較的本命に近かったのは2日目以降も楽しみ。コンドルファンに全レースのヒントを。
1R=貴志修己の自力に山内卓也の1・2着を推奨。
2R=単騎日高裕太の大捲りがズバリ狙い。
3R=南潤・伊藤裕貴のマッチレース。
4R=捲りの朝倉智仁と番手捲り新村穣の1・2着が狙い。
5R=櫻井祐太郎・保科千春、宮城コンビの本命レース。
6R=大川剛・佐藤一伸の北コンビで決まり。
7R=村田祐樹・岡本総の本命戦。
8R=嵯峨昇喜郎・松本秀之介、力の両立。
9R=梶原海斗を岩谷拓磨が番手捲り首位。穴は安彦統賀の1・2着。
10R=野田源一の首位で原井博斗・橋本壮史・朝倉佳弘の2・3着。
11R=岸田剛と町田太我の叩き合いで神奈川コンビ。
12R=本命は柏野智典から久田裕也・田中勇二でも狙いは福島コンビ。
令和7年06月11日
令和7年6月11日
今回の富山GⅢは、四日市ナイターGⅢとリレー開催、岸和田高松宮記念杯を直後に控えてる事もあり、鬼の居ぬ間にで優勝もだが、決勝に乗り3着迄で入れば11月競輪祭の出場権を得られるで、力ある選手は大張り切り。今回もコンドルファンに全レースのヒントを。
1R、近谷涼に成った川口聖二の首位で2着は近谷の残り。
2R、ムラあるが1番車なら大丈夫の町田太我が筒井敦史を連れて逃げる。
3R、連対の軸は安彦統賀に任せた狂い咲きのベテラン朝倉佳弘。
4R、気合の大川剛がやりたいのは宮城コンビと決める捲り。押さえは神奈川実力者コンビ。
5R、久田裕也・久米康平のマッチレース。
6R、富山出身、岩谷拓磨がファンの後押しで押し切る。山口敦也がマーク。敵は日高裕太を使える嶋津拓弥。
7R、嵯峨昇喜郎・飯野祐太の北コンビで独占。
8R、谷和也ー稲垣裕之ー八日市屋浩之の1点勝負。
9R、櫻井祐太郎の頭固定、筋なら須永優太の2着、筋違いが押さえ。
10R、村田祐樹の首位で坂口晃輔の2着が本命で、村田から北コンビが押さえ。
11R、高久保雄介・岸田剛のマッチレース。
12R、狙いたいのは単騎、野田源一の1・2着。
令和7年06月09日
令和7年6月9日
別府ナイター記念の最終日は終日雨でしたが、現場の盛り上がりもあって売り上げは順調。目標の50億は軽く突破。優勝は番組に1番車を貰った新山響平が深谷知広を赤板で突っ張り、寺崎浩平と阿部将大の2人は勝手にもつれ捲り不発した事で新山の番手、守澤太志が2019年・2021年に続き、別府記念3度目の優勝。新山は追加だったのに次の高松宮記念杯に繋がる価値ある2着。3着は寺崎を見切った村田雅一。岩本俊介は深谷と心中しました。
次は富山GⅢに小倉ミッド・熊本モーニングが仕事に成ります。
令和7年06月07日
令和7年6月7日
別府ナイター記念は3日間で40億ならやった方では、施行の努力とJKAの頑張りで40億であれば、目標の50億は軽く突破、最終日は16〜18億は行くと思われるので大成功。そこで決勝戦の並びと推理を提供。新山響平ー守澤太志。深谷知広ー岩本俊介。九州は阿部将大ー瀬戸晋作で、近畿は寺崎浩平・村田雅一・村上博幸の4分戦。3日間の出来で本命は南関コンビの折り返しで、押さえは寺崎ー村田が私の狙いです。
令和7年06月06日
令和7年6月6日
別府記念ナイターの2日目は、番組の頑張りで約26億は順調。3日目の土曜が15億で、最終日の日曜に18億強なら60億も夢でないのは施行の頑張りが実を結ぶ事に。少しでも貢献出来る様3日目も全レースのヒントを。
1R、四国コンビで独占。
2R、松岡健介の1着で、古賀勝大と中国トリオ。
3R、青柳靖起の発進で。大野悟郎の頭固定。
4R、溝口葵を橋本優己がフルに利用の首位。
5R、治田知也・近藤保のマッチレース。
6R、福岡コンビで独占。
7R、北日本コンビと佐々木豪の巴戦。
8R、九州トリオが狙い。
9R、坂井洋から中川貴徳で3着探し。
10R、阿部将大の3連勝で、山崎賢人・寺崎浩平の2・3着。
11R、深谷知広を岩本俊介が逆転。菅田壱道の2・3着。
12R、北日本コンビと村田雅一で上位独占。
令和7年06月05日
令和7年6月5日
別府ナイター記念の初日は番組の勝利で本命のオンパレード、それで売り上げは13億6千万なら目標の50億は軽く突破で60億が期待出来る数字。2日目もこれでもかと本命党が喜ぶ番組ばかり。そこで全レースのヒントを。
1R=人気は鈴木裕でも狙いは津村―長松コンビ。
2R=四国コンビで決まり。
3R=中近トリオは人気しても疑ってかかるべき。狙いは四国コンビと埼玉コンビ。
4R=青柳靖起はムラ過ぎるので狙うなら佐藤壮。
5R=愛媛コンビでどうしようもない。
6R=菅田壱道は連対外さない。皿屋豊・一丸尚伍・小岩大介・酒井雄多の2・3着争い。
7R=坂井洋から佐藤友和と村上博幸。
8R=守澤太志の首位で深谷知広に九州コンビ。
9R=寺崎浩平―村田雅一で本命一発。3着は手広く。
10R=阿部将大から山崎賢人で決まり。
11R=岩本俊介の自力に諸橋愛。穴は九州コンビ。
12R=新山響平・松谷秀幸のマッチレース。3着は手広く。
令和7年06月04日
令和7年6月4日
別府記念は今年もナイター。岸和田高松宮記念杯を控え、期末と言う事で欠場者が続出。その中には古性優作・犬伏湧也のSSに前SS松浦悠士を含み17名。追加でSS新山響平が入ったのは救い。売り上げの方はネットバブルは弾ける処か加速してるので大幅に目標をオーバーするのでは。そこで少しでも貢献出来る様に全レースのヒントを。
1R=一丸尚伍・市橋司優人の2人で決まり。3着は鈴木裕・吉田敏洋が有望。
2R=絶好調、瀬戸晋作の頭固定で2・3着は手広く。
3R=村上博幸の首位で橋本優己・中村一将・久米康平の2・3着。
4R=福岡コンビの表裏で牧剛央・今村麟太郎の3着。
5R=諸橋愛―菊池岳仁で3着は手広く。
6R=北日本コンビの1・2着で近藤保の3着。
7R=阿部将大の首位で東矢圭吾。新田康仁の3着。
8R=守澤太志が酒井雄多を残す。3着は手広く。
9R=佐々木豪の捲りに松岡健介ー川村晃司。竹内智彦・治田知也の折り返し。
10R=小岩大介から林慶次郎と北日本コンビ。
11R=近畿コンビのマッチレース。
12R=狙いは寺崎浩平の捲り首位。穴は単騎山崎賢人の頭流し。
令和7年06月02日
令和7年6月2日
取手記念は3日間で50億なら70迄は行かなくても近く迄達すのは、これ全てネットバブルの成せる業、最終日は決勝の並びと予想を。南関東は松井宏佑ー郡司浩平ー佐々木眞也の神奈川トリオに和田健太郎で鉄の結束。杉森輝大だけでなく、北の2人に任された吉田拓矢は性格上、神奈川分断するより力勝負の公算大。岩津裕介は一人。そこでの狙いは郡司が松井を残すか、それとも思い切って番手からでるかの2つに1つを想定、何れにせよ郡司の優勝は岩より固いと言う事です。
令和7年06月01日
令和7年6月1日
取手記念の2日目は日曜でネット投票の還元日で売り上げは21億オーバー。3日目は平日でも流れは来てるのでそれなりに売れるのでは。何となく難しいレースが続いてますが3日目も全レースのヒントを。
1R=甲越コンビの1・2着。
2R=捲る蒔田英彦の頭で2・3着は本郷雄三・浮島知稀。
3R=坂本修一・原口昌平のマッチレース。
4R=熊本コンビに阪本和也が本命も、狙いたいのは仕上がってる近藤翔馬。
5R=展開有利は山崎芳仁だが狙いたいのは瀬戸内トリオ。
6R=茨城コンビの折り返しより狙いたいのは熊本コンビと絶好調、吉武信太朗。
7R=狙いはズバリ松崎広太の逃げ切り。
8R=中国コンビと近畿コンビが狙い。
9R=吉田有希・芦澤大輔のマッチレース。
10R=神奈川コンビの表裏が本命でも100円でも狙いたいのは木村皆斗。
11R=郡司浩平の首位で和田健太郎。
12R=栃茨コンビで決まり。3着で狙いたいのは内藤宣彦と三谷竜生。